Get ready?

キュイーン、キュイーン、realteckです。

バーチャロンは、やりたいなーと思いつつやってないです。ツインスティックはそのうち作るかも?

さて、この前ロボメカ工房さんの説明会に行かせてもらいました。

すごく楽しそうでいい感じです。まあこれもあって大学選んだので、当然入るんですがね。

他大学と違うのは学科運営であること。活動内容や報告などには少なからず教授も関わってくださるし、また休日祝日はしっかり休みだそうで、忙しいですが、それなりに勉学とも両立が図れそうです。

いろいろな先輩方とお話させてもらいましたが、講習さえ受ければCNCも使えるとのことなので(←これが目的かもw)設計意欲が湧いてます。

ただ、GWまでは新歓ロボコンという新入生向けのイベントがあるため、すぐに2足歩行ロボットが作れるわけでもないので、やれることをやっておこうかな的な期間だったりしてます。

とりあえずやるやる詐欺してたバネ足モデルを作ります、と宣言。完成したらここで書くつもり。

あとは設計かー。今はサーボをブロック化するフレームのデザインが終わって、腰と胴体で悩んでます。

重量はU1.8kgにしたいので、顔は作っても胴体一体型かな。

バッテリー入れのアイデアはまとまってるんですが、マイコンやセンサーとの配置との兼ね合いで若干悩み中です。

九大時代の網野さんが雑誌上で、「修理費が高いから、壊れないロボットを作って長く使う。」というニュアンスのコメントをしていたのですが、学生の間(特に1機目のロボット)は、私もこのコンセプトで作りたいなと思ったので、デザイン性よりも剛性重視になるかもしれないですね。でもあまり重くはできないからポリカのシャフト通しまくりとか?それもどうなんだろう。

と、こんな現状ですが、GW明けには設計は終了してたいなぐらいの気持ちです。大学に入っての1機目(個人的には3機目)なので、ついつい入れ込んじゃう気持ちはわかるだろ?(元ネタ:湾岸ミッドナイト、富永 公)

まずはその前にやっておきたいことを済ませておく。といった感じで4、5月は書けるかな?

6月からは大会等に出るつもりですが、出る際はここに書いておこうと思います。

ROBO-ONEはもちろんのこと、夏の姫ロボとか中部や近畿に行けるといいです。

大学も始まって、だいぶリズムが掴めて来ました。

特に怪しいものにも引っかからず、また朝寝坊もせず、勉強時間も確保できていい感じのスタートです。

いいロボ生活に向けて、今回のタイトルにはそんな意味を込めました。

ではではまた次回。(次は出来たらバネ足モデルの予定)